よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 586件
-
ゆうちょ銀行など提携金融機関ATMでの取引金額を合計した金額となります。
-
定期預金のお預け入れ時に選択できる受取方法としては、満期日自動解約、元金自動継続、元利金自動継続の3種類がございます。 なお、お預け入れいただく定期預金によリ選択できる受取方法が異なります。
-
FAQ
BANKでは通帳のお取り扱いはございません。 インターネットバンキングにて残高や入出金明細をご確認ください。
-
名義人ご本人さまが確認可能なメールアドレスであれば、口座開設は可能です。 なお、当行では、お客さまへお取引に関する重要なお知らせ(インターネットバンキングのログイン時、振込・振替入金時等、各種申込受...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスの更新カードは、Visaデビットの有効期限の前月にお届出のご住所あてに簡易書留郵便(転送不要)にてお送りします。引越しなどにより、届出住所に変更がある場合は、早めに変更...
-
入出金明細をCSVファイルでダウンロードすることが可能です。 なお、CSVファイルのダウンロードはPCサイトのみの機能のため、スマートフォンからはご利用いただけません。
-
あおぞらインターネットバンキングのログインIDとログインパスワードです。 はじめてBANKアプリにログインされるお客さまは、あおぞらインターネットバンキングの初回利用登録を行ったうえで、あおぞらインタ...
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「Eメールアドレス変更」からお手続きください。 なお、スマートフォンでは「申込・変更手続」は、左上のお取引メニュー内にあります。
-
BANKの口座を国税還付金や年金の受取口座にご指定いただけます。 ご指定いただきますと、指定されたお客さまの口座へ自動入金されます。
-
2021年2月1日(月)より、インターネットバンキングにおける不正送金被害等を防止するため、振込を行う際は、ワンタイムパスワードが必須となりました。 なお、ワンタイムパスワードの申込をするときは、...
-
BANKアプリのパスワードを忘れたり、ロックがかかってしまった場合は、インターネットバンキングのログインIDとログインパスワードにより、再度ログインしてください。
-
FAQ
予めご登録いただくことにより、他行口座や、あおぞら銀行のご本人名義以外へのお振込がインターネットバンキングでワンタイムパスワードなしでご利用いただけます。 最大100件までご登録いただけます。
-
口座開設にかかる日数については、こちらをご参照ください。
-
Visaのタッチ決済が利用できない原因として以下の理由が考えられます。 1.残高不足など。これらの場合、タッチ決済以外の決済方法でもご利用いただけません。 ①口座残高が不足している 口座残...
-
お取引を停止させていただくため、速やかにあおぞら銀行にお電話ください。 なお、時間により連絡先が異なりますので、ご注意ください。 <あおぞらホームコール> 0120-250-399 平日:9:...
-
円普通預金、円定期預金、円貯蓄預金は預金保険の対象です。
-
あおぞら銀行BANK口座宛の振り込みをする場合は、以下のようにご指定ください。 なお、受取人名はカナでご入力ください。キャッシュカード・プラス券面に記載のアルファベット表記では手続きできませんので、ご...
-
キャッシュカードのデザインはご選択いただけません。 キャッシュカードの種類や発行時期等により、所定のデザインとなりますのでご了承ください。
-
お客さまが失念されたパスワードを当行職員がお伝えできません。 インターネットバンキングログイン画面の「インターネットからできるお申し込み」の「ログインパスワードの再登録」のお手続きを行ってください。 ...
-
口座開設は、原則ご本人さまによるお手続きが必要です。 口座名義人ご本人さま自身が当行規定等を理解されたうえでご自身にてお申し込みください。