よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 586件
-
あおぞら銀行では、最寄の店舗である「有人店舗」と、バーチャル店舗である「BANK」のお取引口座をご用意しています。 「有人店舗」と「BANK」の違いにつきましては、「有人店舗」と「BANK」の違いをご...
-
BANKは店舗をもたない支店で、インターネットバンキングとスマホアプリにて、各種お取引・サービスをご利用いただけます。 「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」そんな価値観を大切にする方のための新...
-
<マイナンバーカードの場合> 個人番号届出書にご記入日、ご署名を記入いただき、マイナンバーカードの表面と裏面のコピーを貼り付けてください。 マイナンバーカードのコピーを添付いただく場合、口座開設に係る...
-
お亡くなりになったお客さまの戸籍謄本・除籍謄本、相続人の戸籍謄本・印鑑証明書をご用意ください。 戸籍謄本に代わり、法務局発行の法定相続情報一覧図のご提出も可能です。 なお、戸籍謄本は発行より6ヶ月...
-
インターネットバンキングの振込先登録口座は、「都度振込後に登録された振込先口座」と「事前登録振込先口座」との2種類があります。 <都度振込後に登録された振込先口座> インターネットバンキングにログ...
-
画面の右上の「ログアウト」ボタンから終了してください。
-
万が一、取扱金融機関が破綻した場合、一つの銀行(金融機関)で預金者お一人あたり、預金保険の対象となる預金等のうち、全額保護される決済用預金を除いて元本1,000万円までとその利息が保護されます。 (た...
-
普通預金残高の範囲内、かつ国内ショッピング・海外ショッピング・海外現地通貨引出し(海外提携ATM)それぞれに1日あたりの利用限度額が設定されています。 利用内容 初期設定額 変更可能額 ...
-
他の金融機関で保有しているNISA口座の廃止前は、当行でNISA口座の開設が行えません。 他の金融機関でNISA口座を保有しているお客さまが、当行でNISA口座を開設いただく場合は、資産運用サポートデ...
-
Visaデビットはクレジットカードの仕組みを使って決済されます。 そのため、レシートに「クレジット」や「クレジットカード会社名」が掲載されることがありますが、あおぞら銀行のVisaデビット(あおぞらキ...
-
インターネットバンキングの解約または投資信託口座の解約に伴い、電子交付サービスは終了となります。解約の翌営業日以降に作成された文書は郵送にて交付いたします。 なお、解約前に電子交付された文書の閲覧はで...
-
郵送でのお手続きとなりますので、あおぞらホームコール(0120-250-399)までご連絡ください。
-
「運用損益」は、「時価評価金額」から「投資金額」を差し引き「受取金額」を加えて計算した金額です。 税制上の損益(譲渡損益等)とは異なります。
-
一部対応しております。 現在対応している口座振替先については、収納企業一覧をご覧ください。
-
ログインパスワードの更新が必要です。 あおぞらインターネットバンキングにログインし、ログインパスワード・取引確認用パスワードの変更画面にてログインパスワードの変更有無をご選択後、再度、API連携認証を...
-
BANKの口座は個人のお客さま専用口座のため、屋号をつけての口座開設や、法人格のない任意団体名等で口座開設することはできません。
-
NISA口座を利用する金融機関は、年単位で変更することが可能であり、電話による資料請求(郵送)でのお手続きになります。 詳しくは、資産運用サポートデスク(0120-430-031)までお問い合わせくだ...
-
BANKでは口座振替サービスをご利用いただけます。 口座振替がご利用可能な企業については、収納企業一覧をご覧ください。 BANKの口座振替は以下の方法でお申し込みください。 <WEBによるお申し...
-
通帳の摘要は以下のように表示されます。 表示タイミング 摘要 国内・海外ショッピングのご利用時 「デビットxxxxxxx」 (7桁の承認番号) ...
-
以下のお手続きをお願いします。 お届けした再発行カードは、お手元に届いた時点でATM入出金専用キャッシュカードとしてご利用いただけます。 旧カードは、不正利用による被害防止や紛失防止のためにも、...