よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 597件
-
振込予約した月が利用月になります。 振込予定日が翌月であっても予約した月が利用月になりますので、ご注意ください。
-
「運用損益」は、「時価評価金額」から「投資金額」を差し引き「受取金額」を加えて計算した金額です。 税制上の損益(譲渡損益等)とは異なります。
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「ログインパスワード・取引確認用パスワード変更」からお手続きください。 なお、スマートフォンでは「申込・変更手続」は、 左上のお取引メニュー内にあります。...
-
BANKアプリのパスワードを忘れたり、ロックがかかってしまった場合は、画面上部のメニューを左右にスワイプして(指を画面に触れたまま、画面中央あたりから左右方向に滑らせる)、「アプリパスワード」から「ロ...
-
貯蓄預金から直接出金することはできません。 BANKアプリにてBANK普通預金に振替えたうえでご出金ください。
-
海外勤務等で日本国外に居住されるお客さまは、お取引の解約手続等が必要になります。(インターネットバンキングの解約も含みます。) 取扱店、またはあおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合...
-
口座開設は、原則ご本人さまによるお手続きが必要です。 口座名義人ご本人さま自身が当行規定等を理解されたうえでご自身にてお申し込みください。
-
ログインパスワードは、セキュリティ上の理由により当行職員からご案内することはできません。 ログインパスワードをお忘れの場合は、再登録手続きを行ってください。再登録後は、新しいパスワードをすぐに利用可能...
-
振込手数料の優遇特典の利用は、自分で選択することはできません。 振込手数料の優遇特典がある場合、振込手数料無料が自動的に適用されます。
-
インターネットバンキングの振込先登録口座は、「都度振込後に登録された振込先口座」と「事前登録振込先口座」との2種類があります。 <都度振込後に登録された振込先口座> インターネットバンキングにログ...
-
口座開設WEBサービスでは、あおぞら銀行BANKの預金口座(普通預金・定期預金・貯蓄預金)を開設できます。 なお、預金口座のうち、いずれかのみを選択して開設することはできません。
-
FAQ
仕組預金は、原則として中途解約ができず、当行がやむを得ないものと認めて中途解約された場合でも元本割れとなるリスクがあります。
-
BANKの口座振替は以下の方法でお申し込みください。 <WEBによるお申込み> 収納企業のホームページ等からパソコンまたはスマートフォンを使って、その場で「口座振替依頼」の登録・変更することがで...
-
BANKは店舗をもたない支店で、インターネットバンキングとスマホアプリにて、各種お取引・サービスをご利用いただけます。 「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」そんな価値観を大切にする方のための新...
-
Visaデビットはクレジットカードの仕組みを使って決済されます。 そのため、レシートに「クレジット」や「クレジットカード会社名」が掲載されることがありますが、あおぞら銀行のVisaデビット(あおぞらキ...
-
円普通預金、円定期預金、円貯蓄預金は預金保険の対象です。
-
<マイナンバーカードの場合> 個人番号届出書にご記入日、ご署名を記入いただき、マイナンバーカードの表面と裏面のコピーを貼り付けてください。 マイナンバーカードのコピーを添付いただく場合、口座開設に係る...
-
郵送でのお手続きとなりますので、あおぞらホームコール(0120-250-399)までご連絡ください。
-
万一、被害にあわれたり、不審なメールやサイトにお気づきの場合には、下記までご連絡ください。 <あおぞらホームコール> 0120-250-399 平日 9:00〜17:00 (土・日・祝日、12/3...
-
FAQ
カードの有効期限より前(過去24ヶ月間)にVisaデビット機能を1回以上利用された場合、更新カードを発行します。Visaデビット機能のご利用がない場合は、更新カードは発行されません。(2025年5月有...