よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 586件
-
初回発行手数料、切替発行手数料、更新発行手数料および年会費は無料です。 2025年5月1日より、「あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット機能付きキャッシュカード)」から、「あおぞらキャ...
-
あおぞらキャッシュカード・プラス あおぞらキャッシュカード
-
ご利用いただける収納料金と収納企業については、収納企業一覧をご覧ください。
-
お客さまが使用する情報機器に応じて、以下を参照ください。
-
あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)をコード決済アプリにご登録いただくとスマートフォンでの決済が可能になります。 ただし、残高チャージには対応しておりませんのでご了承ください。 また、...
-
一部のメールソフトでは文字コードが正しく変換されず、文字化け表示となっている可能性があります。ご利用のメールアプリ以外のメールソフトや、Webブラウザからメールを閲覧いただくことで解消できるケースもあ...
-
即時決済のVisaデビットとして、国内外のVisa加盟店の店舗やオンラインショッピングでお買い物に使え、さらには海外提携ATMから現地通貨のお引き出しをすることが可能です。 後払いのクレジットカード...
-
インターネットバンキングの「普通預金」の「振込・振替の照会・取消」にてご確認いただけます。 なお、スマートフォンでは、左上のお取引メニュー内にあります。
-
普通預金残高の範囲内かつ1日最大500万円となります。 ただし、一部普通預金残高を超えてお取引が成立する場合があります。 国内ショッピング・海外ショッピング・海外現地通貨引出し(海外提携ATM)それぞ...
-
過失には、重大な過失と過失の2種類に分けられます。 重大な過失とは、 他人に暗証番号を知らせた場合 暗証番号をキャッシュカード上に書き記していた場合 他人にキャッシュカードを渡した場合等にな...
-
BANKとお取引いただけるお客さまは、日本国内に居住する個人の方に限らせていただいております。 日本国外に居住されている非居住者の方は、BANKをご利用いただけません。
-
届出電話番号認証とは、当行にお届けの電話番号の電話機から所定の認証先電話番号へ発信いただき、発信電話番号と当行へのお届出電話番号が一致することで、当行がお客さまの本人確認を行う仕組みです。 【届出電...
-
Visaデビット利用明細の日付は、売上確定情報が当行に到着次第反映されます。売上確定情報は、ご利用日から通常1週間~10日ほどで到着しますが、最長60日間を要する場合もございます。
-
換金されるファンドにより受渡日は異なりますので、各ファンドの目論見書の「お申込みメモ」でご確認ください。 既にインターネットバンキングで換金手続きを行われている場合、約定日の翌営業日からインターネット...
-
有人店舗の窓口での振込に限度額はありません。
-
インターネットバンキングで変更可能な手続きについては、お手元にご準備いただくものは特にございません。 郵送にて変更のお手続きをいただく場合は、運転免許証等の身分証明書の写しが必要となります。 なお、資...
-
FAQ
満期まで保有することで、元本保証かつ円定期預金より高い金利を実現した円預金です。当行が「満期日を繰り上げる権利」を保有し、その権利の対価として通常の円定期預金と比較して高めの利率が設定されています。
-
基本は郵送でのお手続きとなりますので、ご来店いただく必要はございません。
-
ご利用いただける本人確認書類は以下となります。 マイナンバーカード通知カードと運転免許証 投資信託口座開設申し込みの前に、ご準備ください。
-
毎月の定額積立は、積立日を10日、15日、20日、25日から選択することができます。