よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 597件
-
換金されるファンドにより受渡日は異なりますので、各ファンドの目論見書の「お申込みメモ」でご確認ください。 既にインターネットバンキングで換金手続きを行われている場合、約定日の翌営業日からインターネット...
-
お心当たりのないお引落しがございましたら、弊行にて調査を行いますので、お手数ではございますが、カード名義のご本人さまより、デビットカードコールセンターまでご連絡ください。 調査結果に応じて随時返金させ...
-
あおぞらキャッシュカード・プラス あおぞらキャッシュカード
-
当行では現在、Pay-easy(ペイジー)に対応しておりません。
-
投資信託の残高反映は、購入した商品(ファンド)の約定日以降です。 約定日は商品(ファンド)毎に異なりますが、海外債券や海外株式に投資する商品(ファンド)では、約定日は申込日の翌営業日となるケースが一般...
-
インターネットバンキングの解約または投資信託口座の解約に伴い、電子交付サービスは終了となります。解約の翌営業日以降に作成された文書は郵送にて交付いたします。 なお、解約前に電子交付された文書の閲覧はで...
-
この商品の購入層は、満期まで当該定期預金を保有可能なお客さまです。通常の円定期預金より高い利回りを得るために、当初満期日まで当該定期預金を保有可能なご資金であるかに加え、いざというときに手当できる他の...
-
年2回、2月・8月の第2金曜日の翌日です。順次、お客さまの口座に入金いたします。 <関連キーワード>貯蓄預金金利、金利一覧、決算利息
-
ご利用いただける本人確認書類は以下となります。 マイナンバーカード通知カードと運転免許証 投資信託口座開設申し込みの前に、ご準備ください。
-
以下の理由が考えられますのでご確認ください。 あおぞらキャッシュカード・プラスが解約されている場合。 普通預金口座が解約されている場合。 キャッシュバック額計算日までに当行に売上確定情報が届いてい...
-
生年月日や電話番号の組み合わせも類推されやすい番号ですので、使用しないでください。
-
加盟店の処理方法等によって、即時に返金されずに返金に時間がかかる場合があります。 返品してから1週間程度たっても返金されない場合は、デビットカードコールセンター(0120-322-239)までご連絡く...
-
満期日が繰り上がると、満期日にお客さま名義の普通預金(BANK)に元利金を一括して入金します。 以降のお利息はお受取りになれません。 また、元利金を再運用される場合には、満期日が繰り上がらなかった...
-
有人店舗でBANK口座の取扱いは可能です。 ただし、一部の手続きについては、インターネットバンキングや郵送でお手続きが可能です。 郵送をご希望の場合は、あおぞらホームコール(0120-250-399)...
-
BANKでは口座振替サービスをご利用いただけます。 口座振替がご利用可能な企業については、収納企業一覧をご覧ください。 BANKの口座振替は以下の方法でお申し込みください。 <WEBによるお申し...
-
一部のメールソフトでは文字コードが正しく変換されず、文字化け表示となることがあります。 また、自動翻訳機能を使用した場合も、文字化けや誤変換が起こる可能性があります。 このような場合、別のメールアプリ...
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「ワンタイムパスワード認証方式変更」を選択していただき、変更後の認証方式の中から、「ワンタイムパスワードアプリ取引認証方式」を選択していただきますと、ご利...
-
当初満期日の1年前の応当日までの間に到来する預入日から1年毎の応当日(営業日でない場合は翌営業日)を中間利払日とします。 利息はお客さま名義の普通預金口座(BANK)に入金され、入金後は当該普通預金...
-
BANKアプリまたはデビット専用WEBで以下の対策を行っていただくことで、不正被害を未然に防いだり、早期に発見することができます。 Visaデビット機能の一時停止/解除設定利用限度額の上限金額設定...
-
<BANKの円定期預金> マル優のお取り扱いはございません。 <有人店舗の円定期預金> 商品によりマル優をご利用いただけます。 マル優制度利用の要件が確認できる本人確認書類、マイナンバー(個人番号...