よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 597件
- 
				
FAQ
円定期預金の金利は、こちらをご覧ください。 定期預金の単利と複利については、こちらをご覧ください。
 - 
				
このエラーは、ワンタイムパスワードの利用開始手続きの最終ステップである、「ワンタイムパスワードでログイン」を行っていないことが原因と考えられます。この操作を行わないと、利用開始手続きが完了せず、ワンタ...
 - 
				
年2回、2月・8月の第2金曜日の翌日です。 順次、お客さまの口座に入金いたします。 <関連キーワード> 普通預金金利、金利一覧、決算利息
 - 
				
インターネットバンキングのエラーでお困りの場合は、以下のエラーコード一覧をご覧ください。 理由コード 対処方法 ...
 - 
				
<口座開設のお申込み> 口座開設はWEBで完結します。 まだ、あおぞら銀行BANK*の口座開設がお済みではないお客さまはこちらをご確認ください。 *BANKとは、当行において支店名称に「BANK」が付...
 - 
				
ATMもしくはインターネットバンキングをご利用ください。 <ATMをご利用の場合> あおぞらキャッシュカード・プラスを使って、お近くのゆうちょ銀行ATMにて手数料無料でご出金いただけます。 その...
 - 
				
FAQ
円定期預金の中途解約手続きには以下の方法がございます。 <インターネットバンキングの場合> インターネットバンキングにログイン後、「定期預金」→「中途解約」からお手続きください。 インターネットバン...
 - 
				
単利と複利の違いは以下のとおりです。 <単利> 元本に対してのみ利息を計算する方法です。 対象の定期預金はBANK The 定期(6カ月、1年)です。 <複利> 預け入れ期間の途中で、それまでに...
 - 
				
過去3年分の入出金明細の確認は以下で確認できます。 ▼インターネットバンキング ▼BANKアプリ ※ダウンロードはインターネットバンキングをPCで閲覧した際のみ、CSVで取得可能です。 過去3...
 - 
				
振込は下表のとおり、24時間ご利用できます。 他行口座への振込の場合、平日0:00~15:00前までにお手続きしたものは当日扱いとなり、それ以外のお手続きは翌営業日扱いとなります。 都度...
 - 
				
取引状況に関係なく、すべてのBANKのお客さまの他行宛振込手数料が月9回まで無料になります。 ※振込手数料優遇サービスは、BANK口座開設月の翌々月から適用となります。 詳しくは、「BANKの優遇...
 - 
				
お振込の振込限度額は、1日あたり1,000万円までとなっております。 また、振込限度額の変更をご希望される場合には、インターネットバンキングにログインしていただき、「申込・変更手続」の「振込・振替限度...
 - 
				
インターネットバンキングの初回利用登録やパスワードでお困りの方に向けて、ガイドをご用意しています。 リンク先の各種ガイドを参照ください。 ・BANKの口座開設後、インターネットバンキングをスム...
 - 
				
BANKの貯蓄預金は普通預金と異なり、現金や振込等による入出金はできません。入出金は普通預金口座を経由して行うことになります。 入金は、BANKアプリのBANKアプリ限定貯蓄預金(The Savin...
 - 
				
FAQ
トークンとは、ワンタイムパスワード(※1)を生成するツールの総称です。重要な取引(※2)時に本人認証として使用されます。 ワンタイムパスワードを生成するトークンには、アプリ型やカード型などがありますが...
 - 
				
「Visaデビット用暗証番号」は、カード申し込み時に「キャッシュカード用暗証番号」と共通でお客さまにご登録いただいた暗証番号です。 「Visaデビット用暗証番号」の再発行は行っておらず、あおぞらキャ...
 - 
				
あおぞら銀行の金融機関コードは、0398となります。 支店コードは店舗のご案内をご覧いただくか、通帳、キャッシュカードの口座番号の前に記載の3桁の番号をご覧ください。(一部記載がない通帳等もございます...
 - 
				
BANKアプリにログインする際、インターネットバンキングのログインID・ログインパスワードを入力し、ログインパスワードの有効期限(90日間)が切れている場合に表示されるメッセージです。 インターネット...
 - 
				
ATMでキャッシュカードが利用できない場合は、以下の項目をご確認ください。 <キャッシュカードの有効期限> Visaデビット機能付きキャッシュカードには有効期限があります。 すでに更新カードをお届...
 - 
				
定期預金が満期になったとき、元金自動継続型の利息や満期日自動解約型の元利金は、満期日に指定預金口座(普通預金口座)に入金されます。 お受け取りは以下の方法がございます。 <インターネットバンキングで...