よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 597件
-
インターネットバンキングの『投資信託メニュー』ーファンドの情報を見る-「残高」から確認いただけます。 「投信口座」欄に表示された10桁の番号の下7桁が投資信託口座番号となります。 (例1)0001...
-
毎月の定額積立は、積立日を10日、15日、20日、25日から選択することができます。
-
インターネットバンキングで変更可能な手続きについては、お手元にご準備いただくものは特にございません。 郵送にて変更のお手続きをいただく場合は、運転免許証等の身分証明書の写しが必要となります。 なお、資...
-
「店番号・口座番号」、「ログインパスワード」の入力に誤りがある可能性があります。 以下をご確認ください。 ■代表口座情報を正しく入力されていますか 代表口座とは、当行のインターネットバンキン...
-
通帳の摘要は以下のように表示されます。 表示タイミング 摘要 国内・海外ショッピングのご利用時 「デビットxxxxxxx」 (7桁の承認番号) ...
-
NISA口座だけを開設することはできません。 NISA口座を開設するには、投資信託口座を開設する必要があります。
-
<あおぞら銀行の口座をお持ちの場合> BANKアプリ左上のメニューボタンをタップメニュー画面下部の「BANKアプリの利用をやめる」をタップ次の画面下部の「BANKアプリの利用をやめる」をタップそのま...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、Visaデビットとして、世界200以上の国・地域のVisa加盟店でお支払いいただけ、また、海外提携ATMから現地通貨でご預金を引き出すことができます。 「Visaグ...
-
一般に、満期日繰上判定日の市場金利が預入日の市場金利より低下している場合には、当行が満期日を繰り上げる可能性が高くなります。 ただし、市場金利が低下していた場合であっても必ず満期日が繰り上がるとは限...
-
各四半期中に投資信託のお取引(※)があったお客さまに、四半期(3月、6月、9月、12月)末の営業日を基準日として作成し、「電子交付サービス」をご利用のお客さまには、翌営業日にお客さまの「電子ポスト」に...
-
インターネットバンキングの「普通預金」の「振込・振替の照会・取消」にてご確認いただけます。 なお、スマートフォンでは、左上のお取引メニュー内にあります。
-
Visaデビット利用明細の日付は、売上確定情報が当行に到着次第反映されます。売上確定情報は、ご利用日から通常1週間~10日ほどで到着しますが、最長60日間を要する場合もございます。
-
「お客さま情報の再確認に関するお願い」は、既にお取引のあるお客さまにつきましても、お取引目的やお客さまに関する情報等について、最新の情報を確認させていただくため、順次お送りしております。 「お客さま情...
-
毎営業日の24時間受け付けています。 但し、土・日・祝日および12/31~1/3はお預け入れいただけません。
-
基本は郵送でのお手続きとなりますので、ご来店いただく必要はございません。
-
過失には、重大な過失と過失の2種類に分けられます。 重大な過失とは、 他人に暗証番号を知らせた場合 暗証番号をキャッシュカード上に書き記していた場合 他人にキャッシュカードを渡した場合等にな...
-
即時決済のVisaデビットとして、国内外のVisa加盟店の店舗やオンラインショッピングでお買い物に使え、さらには海外提携ATMから現地通貨のお引き出しをすることが可能です。 後払いのクレジットカード...
-
ネットショッピングでデビットカードが利用できない原因として以下の理由が考えられます。 1. 残高不足、設定されたご利用限度額の超過など、まずは以下の内容をご確認ください。 Visaデビットのタッチ...
-
ワンタイムパスワードアプリの左上に表示されている「◀Safari」(お使いのブラウザアプリによって表示が異なります)をタップすると、元のインターネットバンキングの画面が表示されます。 表...
-
BANKアプリやデビット専用WEBから、いつでも即時にVisaデビット機能を一時的に利用停止/解除(ON/OFF設定)することができます。 お電話の場合は、デビットカードコールセンター(0120-3...