よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 585件
-
NISA口座だけを開設することはできません。 NISA口座を開設するには、投資信託口座を開設する必要があります。
-
過失には、重大な過失と過失の2種類に分けられます。 重大な過失とは、 他人に暗証番号を知らせた場合 暗証番号をキャッシュカード上に書き記していた場合 他人にキャッシュカードを渡した場合等にな...
-
<あおぞら銀行の口座をお持ちの場合> BANKアプリ左上のメニューボタンをタップメニュー画面下部の「BANKアプリの利用をやめる」をタップ次の画面下部の「BANKアプリの利用をやめる」をタップそのま...
-
各ATMによって、サービス内容と取扱時間が異なります。 詳細は、ATM・キャッシュカードをご覧ください。
-
毎営業日の24時間受け付けています。 但し、土・日・祝日および12/31~1/3はお預け入れいただけません。
-
各四半期中に投資信託のお取引(※)があったお客さまに、四半期(3月、6月、9月、12月)末の営業日を基準日として作成し、「電子交付サービス」をご利用のお客さまには、翌営業日にお客さまの「電子ポスト」に...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、Visaデビットとして、世界200以上の国・地域のVisa加盟店でお支払いいただけ、また、海外提携ATMから現地通貨でご預金を引き出すことができます。 「Visaグ...
-
個人向け国債の取り扱いはございません。
-
ご利用いただける収納料金と収納企業については、収納企業一覧をご覧ください。
-
ご利用可能な環境は以下のとおりです。 お手持ちのスマートフォンからご利用ください。 OS:Android8.0以上 ブラウザ:Chrome66以上OS:iphone(iOS)12.0以上 ブラウザ:...
-
ネットショッピングでデビットカードが利用できない原因として以下の理由が考えられます。 1. 残高不足、設定されたご利用限度額の超過など、まずは以下の内容をご確認ください。 Visaデビットのタッチ...
-
当初満期日の1年前の応当日までの間に到来する預入日から1年毎の応当日(営業日でない場合は翌営業日)を中間利払日とします。 利息はお客さま名義の普通預金口座(BANK専用)に入金され、入金後は当該普通...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、キャッシュカード機能とデビット機能の両方をご利用いただけます。 挿入方向により利用機能が異なりますので、ご注意ください。 <国内ATMでのキャッシュカードとして...
-
すべての有人店舗の窓口で現金の取扱いを終了していますので、店舗内に設置されているゆうちょ銀行ATMをご利用いただくか、振込を利用してご入金、ご出金をお願いします。
-
2025年4月25日より実施しておりました「BANK The Giftスペシャル定期 1年1.25%」は、ご好評につき募集総額500億円に到達し終了いたしました。多くのお客さまから口座開設いただき、誠...
-
当行では現在、Pay-easy(ペイジー)に対応しておりません。
-
メールの受信設定や、メールアドレスの入力のお間違えにより、受信できていない可能性があります。 メールの受信設定をご確認いただき、見つからない場合は、改めてお申し込みをお願いします。
-
速やかに取扱店までご連絡ください。 その時点で普通預金からご出金できないようお手続きをさせていただきます。 別途書類のご提出をお願いすることになりますが、偽造、盗難キャッシュカードによる払出しの被...
-
ご購入の申込日(翌営業日扱いの場合は翌営業日)に、あらかじめ指定預金口座として届出いただいた当行の普通預金口座よりお引き落としいたします。申込日は購入申込みの受付日とは異なる場合があります。ただし、イ...
-
BANKアプリやデビット専用WEBから、いつでも即時にVisaデビット機能を一時的に利用停止/解除(ON/OFF設定)することができます。 お電話の場合は、デビットカードコールセンター(0120-3...