よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 585件
-
FAQ
お手続きには以下の方法がございます。 <郵送の場合> あおぞらホームコール(0120-250-399)にて必要書類をご請求のうえ、郵送にてお手続きください。 <ご来店の場合> 届出印(新旧)、通帳...
-
海外へ送金をすることはできません。
-
受付時間は、午前9時から午後2時30分までです。 なお、午後2時30分から午後3時までに受け付けたものは、翌営業日付の振込となる場合がありますので、窓口で振込日をご確認ください。
-
通知メールの設定の他、ご利用明細の確認、ご利用限度額等の各種変更、キャッシュバック照会などのサービスがご利用いただける便利なWEBサイトです。無料でご利用いただけますが事前登録が必要です。 ご登録に...
-
振込の入金の都度、あおぞらインターネットバンキングに登録済のEメールアドレス宛てに入金日、入金口座取扱店、振込依頼人名をEメールでお知らせします。
-
引落日の前日までに普通預金口座にご入金ください。 なお、残高が足りず料金の引落としができなかった場合、引落日当日の24:00までにご入金いただければ、再度、引落としします。 ※口座振替の開始時期に...
-
あおぞら銀行のインターネットセキュリティについてはこちらをご確認ください。 併せて、お客さまに安心してご利用いただくための対策についても掲載しております。
-
休日に満期日を迎える定期預金の場合、満期日に継続または指定口座への入金のお手続きが行われます。
-
元本および利息の一部が預金保険の対象であり、他の預金等と合算して元本1,000 万円まで保護されます。
-
サイン証明書と在留証明書が必要となります。 原本は確認後、返却いたします。
-
口座振替の登録手続きを行う場合、キャッシュカード用暗証番号の確認に加え、当行に登録いただいている電話番号にお伝えするワンタイムパスワードを入力する二要素認証を実施しておりますので、第三者が不正に振替登...
-
振込の依頼内容に誤りがあった場合には、お客さまが振込資金を引き出しされた普通預金口座に資金を返却いたします。 再度、振込みをされる場合は、ご依頼内容をお確めのうえ、お手続きください。 なお、振込手...
-
インターネットへの接続可能なOS、ブラウザソフトを備えたパソコンもしくはスマートフォン、タブレット端末が必要となります。 詳しくは、「インターネットバンキングのご利用環境」をご覧ください。
-
窓口またはインターネットバンキングにて、満期日(自動継続日)の前取引日の15時までに自動継続停止のお手続きをしていただければ、満期日以後の取引日に、当行にあるお客さまご本人名義の同一通貨の個人向け外貨...
-
繰り越すことはできません。 年間投資枠(つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円の計360万円)を使い切れなかった場合でも、その分を翌年に繰り越すことはできません。 例えば、それぞれ30万円ずつ...
-
インターネットバンキングの残高照会やお取引にご利用いただける口座です。 当行本支店におけるお客さま名義の口座のうち、当行所定の方法等により利用口座として自動的に登録されます。 なお、現在、インターネッ...
-
海外旅行保険などは付帯されておりません。 なお、安心してご利用いただけるよう、不正利用被害の未然防止に向けた取り組みを行っています。 こちらをご参照ください。
-
有人店舗口座の取扱店の変更手続きには以下の方法がございます。 なお、有人店舗口座をBANK口座へ変更することはできません。 新たにBANK口座で取引をご希望の方はBANKの口座開設をお願いします。 ...
-
FAQ
損害金は、当行が例外的にこの預金の中途解約に応じる場合、中途解約日からお預け入れ時の満期日までの期間に対応する、この預金に内蔵された「当行が満期日を繰り上げる権利」の再構築額等を指します。
-
毎年12月末の営業日(年中に特定口座を廃止した場合は、廃止した月の月末)を基準日として作成し、「電子交付サービス」をご利用のお客さまは翌営業日にお客さまの「電子ポスト」に交付します。 「電子交付サービ...