よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 585件
-
本人確認書類と異なる内容で入力されていた場合、お申込みより数日で申込内容の修正をお願いするメールを送信いたします。 メールが届きましたら、案内に従い、メール内のURLにアクセスして入力内容を修正してく...
-
通帳・証書・キャッシュカードは発行いたしません。 貯蓄預金口座の残高や入出金明細は、あおぞらインターネットバンキング・BANKアプリにてご確認いただけます。
-
セキュリティ向上のため「キャッシュカード用暗証番号」の確認に加え、当行に登録いただいている電話番号にお伝えするワンタイムパスワードを入力する二要素認証を実施することといたしました。 ワンタイムパ...
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「Eメールアドレス変更」にてお手続きいただけます。「配信設定の変更」の「通知メール(その他お知らせ)」のチェックをはずしてください。なお、スマートフォンで...
-
取消すことはできません。中途解約を行うことができます。
-
カード裏面の署名は、Visaデビットご利用時に店頭で売上票に記載いただく署名と同じであることを確認するためのものです。 海外であっても、漢字で通用します。 また、漢字以外にも、ひらがな、カタカナ、アル...
-
利用できます。 既に有人店舗の普通預金口座をお持ちのお客さまは、以下の方法でインターネットバンキングをお申込みください。 <郵送の場合> あおぞらホームコール(0120-250-399)までお問い合...
-
FAQ
申し訳ございませんが、仮想通貨関連サービスは現在お取り扱いしておりません。
-
窓口にてお取扱いしています。 外貨送金、手数料については、以下をご覧ください。 外貨送金 手数料一覧
-
海外でのVisaデビットご利用代金(海外ショッピング、海外提携ATMでの現地通貨お引出し)は、外貨額をVisaの指定するレートに当行の海外取扱事務手数料2.62%(税込)を加えて円貨に換算します。 な...
-
仕組預金は、原則として中途解約することはできません。当行がやむを得ないものと認めて中途解約に応じる場合には、損害金をご負担いただきます。 また、仕組預金を中途解約される場合の受取金額は、預入からわず...
-
即時に反映されます。
-
貯蓄預金への振込による預入はできません。 BANKの普通預金口座にお振込のうえ、BANKアプリのBANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)にて目標を作成いただき、積立を開始してください。
-
「定期預金」の満期取扱区分変更でお手続き可能です。 なお、スマートフォンでは「定期預金」は左上のお取引メニュー内にあります。
-
あおぞらキャッシュカード・プラスの紛失、盗難、偽造・変造等により、お客さまが損害を被った場合、一口座につき年間100万円まで補償いたします。 ただし、補償は、当行が通知を受理した日の30日前以降、受理...
-
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)で積み立てたお金を貯蓄預金口座からBANKの普通預金口座へ振り替えする場合、目標ごとの全額振り替えのみ可能です。 金額を指定して、一部を振替すること...
-
<未確定の場合> 利用明細に日付が表示されていない場合は確定状態が「未確定」の状態です。 加盟店によっては、確定状態が「確定」になると加盟店の表示が更新されることがあります。 <決済代行会社名が...
-
お届けした更新カードは、お手元に届いた時点で利用できます。 古いカードは、新しいカードが届いた時点で細断・廃棄してください。 ※カードの正しい処分(廃棄)方法 お手元のカードはハサミやプラス...
-
デビット専用WEBでメールアドレスを登録する方法は以下のとおりです。 デビット専用WEBにログインし、画面上部の「各種変更」→画面左の「メールサービス変更」とお進みください。 ご本人確認のため、あおぞ...
-
Visaデビットを利用して購入した商品をキャンセルされた場合、当行では加盟店から届くキャンセル情報を確認後、お客さまの口座に返金させていただきます。 返品の時期や方法によっては、返金までにキャンセル当...