よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 586件
-
購入・解約ともに約定日に「投資信託残高」に反映します。取引の申込日とは異なりますので、ご留意ください。 約定日は、インターネットバンキングの投資信託の取引明細で確認いただけます。
-
Visa Secure(3Dセキュア2.0)は、無料でご利用いただけます。
-
以下ページのオンラインショッピングをご覧ください。 詳細はこちら
-
当初満期日の1年前の応当日までの間に到来する預入日から1年毎の応当日(営業日でない場合は翌営業日)を中間利払日とします。 利息はお客さま名義の普通預金口座(BANK専用)に入金され、入金後は当該普通...
-
BANK The Partnerとは、あおぞら銀行が運営する「販売しない」・「無料」のラーニングプログラムです。大きく分けて3つの形式で、お金に関する知識を身に付けることができます。①BANK The...
-
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)で積み立てたお金を貯蓄預金口座からBANKの普通預金口座へ振り替えする場合、目標ごとの全額振り替えのみ可能です。 金額を指定して、一部を振替すること...
-
FAQ
満18歳以上の方はご利用いただけます。 ご利用には、投資信託の口座開設が必要となり、日本国内に居住する満18歳以上90歳未満の当行に普通預金口座をお持ちの個人のお客さまに限られます。 <BANKで投...
-
確認後、返却いたします。 お急ぎの場合は、取扱店へご来店いただければ、その場で返却いたします。
-
海外でのVisaデビットご利用代金(海外ショッピング、海外提携ATMでの現地通貨お引出し)は、外貨額をVisaの指定するレートに当行の海外取扱事務手数料2.62%(税込)を加えて円貨に換算します。 な...
-
あおぞら銀行のインターネットセキュリティについてはこちらをご確認ください。 併せて、お客さまに安心してご利用いただくための対策についても掲載しております。
-
未成年の相続人1名につき、特別代理人1名を家庭裁判所で選任いただく必要があります。
-
Visaデビットを利用して購入した商品をキャンセルされた場合、当行では加盟店から届くキャンセル情報を確認後、お客さまの口座に返金させていただきます。 返品の時期や方法によっては、返金までにキャンセル当...
-
本人確認書類と異なる内容で入力されていた場合、お申込みより数日で申込内容の修正をお願いするメールを送信いたします。 メールが届きましたら、案内に従い、メール内のURLにアクセスして入力内容を修正してく...
-
あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)でETCカードのお申し込みはできません。
-
利用通知メールはデビット専用WEBから発信されるものとBANKアプリから発信されるものの2種類あります。 デビット専用WEBの通知メールを設定しないとワンタイムパスワードが送信されませんので、デビット...
-
インターネットバンキングの入出金明細照会で確認できます。
-
メールの受信設定や、メールアドレスの入力のお間違えにより、受信できていない可能性があります。 メールの受信設定をご確認いただき、見つからない場合は、改めてお申し込みをお願いします。
-
インターネットバンキングにおいては、残高照会、入出金明細照会、円定期預金の預入や中途解約、満期取扱区分変更、振込、振替、また、外貨預金の預入、外貨定期預金の中途解約、満期解約予約、投資信託の購入や解約...
-
投資信託口座開設サービスは18歳未満のお客さまはご利用いただけません。 (90歳以上のお客さまもご利用いただけません。)
-
収納企業ごとに異なりますので、各収納企業へお問い合わせください。