よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 541件
-
迷惑メール対策でドメイン指定等の受信制限をされていないかご確認ください。 <当行から送信するEメールアドレスのドメイン> @aozorabank.co.jp @otp-auth.net ※ドメインと...
-
ご利用状況に不審な点がある場合には、ただちにログインパスワ-ドを変更(再登録)した後、下記までお問い合わせください。 あおぞらホームコール(0120-250-399) 平日: 9:00~17:00 ...
-
通知メールの設定の他、ご利用明細の確認、ご利用限度額等の各種変更、キャッシュバック照会などのサービスがご利用いただける便利なWEBサイトです。無料でご利用いただけますが事前登録が必要です。 ご登録に...
-
デビット専用WEBおよびデビットカードコールセンター(0120-322-239)にてご確認いただけます。(手数料無料) (デビット専用WEBは別途会員登録が必要です。) また、デビットカードコール...
-
デビット専用WEB、BANKアプリ、およびデビットカードコールセンター(0120-322-239)にて利用明細をご確認いただけます。(手数料無料) (デビット専用WEBは別途会員登録が必要です。) ...
-
2019年7月16日からBANKのお客さまは印鑑レス口座に変更させていただきました。 詳しくは「印鑑レスのお知らせ」をご覧ください。
-
特定口座における譲渡損益や分配金を、当行の一般口座または他の金融機関における譲渡損益や配当等と通算するには確定申告が必要です。また、譲渡損失の繰越控除を行う場合にも確定申告が必要となります。
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「Eメールアドレス変更」にてお手続きいただけます。「配信設定の変更」の「通知メール(その他お知らせ)」のチェックをはずしてください。なお、スマートフォンで...
-
振込時に依頼人名を変更することができます。
-
お申込の際、自由記述欄にご希望のパートナーをご記載ください。 ただし、受付状況によりご希望にお応えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
様々なテーマを様々な時間帯、ハイブリッド(対面&ウェブ)でご提供しております。 気になるテーマのみ受講いただくことも可能です。
-
BANKアプリの利用通知メールは、国内でのショッピング時に通知されますが、海外でのショッピングや海外ATM利用時には通知されません。 海外でのショッピングやATM利用時にも通知を希望する場合は、デビ...
-
ホームページにてご確認いただけます。 「投資信託基準価額一覧」ページから各ファンドのページを表示し、お申込みメモの費用の項目をご覧ください。 当行では、インターネットバンキングからの購入申込は、購入...
-
インターネットへの接続可能なOS、ブラウザソフトを備えたパソコンもしくはスマートフォン、タブレット端末が必要となります。 詳しくは、「インターネットバンキングのご利用環境」をご覧ください。
-
お金にまつわる金融教育「BANK The Academy」と真のライフプランニング「BANK The Planning」を無料でご提供します。 詳しくは、こちらをご覧ください。
-
中間利払日に各利息計算期間の日数および適用利率に基づき計算した利息をお支払いします。 満期日には、預入日から満期日の前日までの各利息計算期間の日数および適用利率をもとに当行所定の方法により計算したこの...
-
他の金融機関のNISA口座で保有している投資信託を、当行のNISA口座へ移すことはできません。
-
サイン証明書と在留証明書が必要となります。 原本は確認後、返却いたします。
-
お届けした更新カードは、お手元に届いた時点でご利用いただけます。 古いカードは、新しいカードが届いた時点でハサミで裁断のうえ、破棄ください。
-
収納企業ごとに異なりますので、各収納企業へお問い合わせください。