よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 585件
-
米ドル、豪ドルの外貨預金預入、払出、中途解約、満期解約予約をお取扱いしています。
-
当行からはお知らせいたしませんので、収納企業(クレジットカード会社等)からの請求書等でご確認ください。
-
FAQ
口座振替の解約や停止は、各収納企業にてお手続きください。
-
あおぞら銀行では、お客さま一人ひとりに合わせた総合コンサルティングを行っております。 全国のあおぞら銀行の有人店舗の窓口で承っておりますので、こちらからインターネットにて来店予約ください。
-
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)のデビット積立は、Visaデビット機能のあるあおぞらキャッシュカード・プラスを保有していただいているお客さまのみがご利用いただけます。 あおぞらキャ...
-
FAQ
本商品(「仕組預金(愛称:BANK The エクセレント定期)」)においては、「当行が満期日を繰り上げる権利」のことを指します。
-
窓口・コールセンターの営業時間にかかわらず、いつでもご自宅で、原則24時間お取引ができることです。 また、あおぞら銀行の本支店内のお振込・お振替でしたら、手数料もかかりません。 他の銀行へお振込みす...
-
20文字まで入力可能です。
-
2023年までにNISA口座で購入した投資信託は、2024年以降NISA口座に移管することはできません。 非課税期間が終了した場合も移管(ロールオーバー)されず課税口座に払出されます。
-
投資信託口座開設サービスは18歳未満のお客さまはご利用いただけません。 (90歳以上のお客さまもご利用いただけません。)
-
お客さまの登録住所に送付した投資信託の郵便物が、宛先不明などの理由で当行に返送された場合、お取引に制限をかけさせていただくことがあります。 <引越し等で住所が変わった場合>速やかに住所変更手続きをお...
-
NISA制度についてはリンク先をご覧ください。 NISA口座の開設方法についてはこちらを参照ください。 <関連キーワード> つみたて投資枠、成長投資枠
-
NISA口座の開設状況を調べる方法は2つあります。 1.e-Tax*のマイページで調べる e-Tax の利用者識別番号を所有している方で、マイナンバーを記載した申告書などを税務署へ提出したことがある...
-
利用通知メールはデビット専用WEBから発信されるものとBANKアプリから発信されるものの2種類あります。 デビット専用WEBの通知メールを設定しないとワンタイムパスワードが送信されませんので、デビット...
-
海外勤務等で日本国外に居住されるお客さまは、インターネットバンキングをご利用いただけません。 インターネットバンキングのお申込みは、日本国内に居住する個人のお客さまに限らせていただいております。
-
収納企業ごとに異なりますので、各収納企業へお問い合わせください。
-
BANKアプリの利用通知メールは、国内でのショッピング時に通知されますが、海外でのショッピングや海外ATM利用時には通知されません。 海外でのショッピングやATM利用時にも通知を希望する場合は、デビ...
-
キャッシュバック入金日前にあおぞらキャッシュカード・プラスをご解約のお客さまは、算出期間にVisaデビットをご利用いただいていてもキャッシュバックの対象外です。 普通預金(お引落口座)を解約の場合は、...
-
はい。 パートナー(講師)との、マンツーマン相談になりますので、お話しする中で、分からないことがありましたら、お気軽にご質問ください。 気になる点、ご相談時に配慮を希望されることがございましたら、ご予...
-
セキュリティの観点よりお答えしておりません。