よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 597件
-
NISA口座の開設状況を調べる方法は2つあります。 1.e-Tax*のマイページで調べる e-Tax の利用者識別番号を所有している方で、マイナンバーを記載した申告書などを税務署へ提出したことがある...
-
セキュリティの観点よりお答えしておりません。
-
有効期限の3ヶ月前を目安に、メールまたはDMはがき(*1)でお知らせしています。有効期限が近づくと、繰り返しお知らせすることもあります。 なお、ご利用状況のタイミングによっては、更新カードの発行と行き...
-
はい。 パートナー(講師)との、マンツーマン相談になりますので、お話しする中で、分からないことがありましたら、お気軽にご質問ください。 気になる点、ご相談時に配慮を希望されることがございましたら、ご予...
-
次回引落分(次回の購入申込日)より適用をご希望の場合、次回の購入申込日から起算して6営業日前(購入申込日を含む)の13時59分までにお手続きを完了いただく必要があります。 ※「購入申込日」は申込...
-
普通預金入出金明細では、前々月の1日以降の入出金明細の照会が可能です。 1ヶ月あたりの表示件数は、最大500件となります。
-
インターネットバンキングの入出金明細照会で確認できます。
-
ロックはかかりませんが、複数回誤入力した場合、取引がそこで一旦終了となります。 取引が終了となるので、再び加盟店で商品の購入手続きを行ってください。
-
FAQ
申し訳ございませんが、当座預金の口座開設には対応しておりません。
-
過去にNISA制度の利用経験があるお客さまが、当行でNISA口座を開設いただく場合は、資産運用サポートデスク(0120-430-031)までお問い合わせください。
-
Visaのタッチ決済(旧Visa payWave)機能付きのカードに変更をする場合、手数料無料で切替発行いたします。 書面によるお手続きが必要となります。 また、お申込み時に現在お持ちのカードをご...
-
BANK The Partnerと他のサービスの大きな違いは、「販売しないこと」です。 BANK The Partnerサービスご利用後に特定の商品をおすすめすることはありません。 中立的な立場でアド...
-
資産推移グラフは、12か月分(現時点残高、および現時点の前月から過去11か月分)の残高情報を表示します。
-
FAQ
外国為替相場の変動により、お受取金額が変動するため、円の払込金額を下回る可能性があります。 また、外国為替相場に全く変動がない場合でも、当行所定の為替手数料が必要となるため、円換算したお受取金額が当初...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、Visaデビットとして世界200以上の国や地域のVisa加盟店で24時間365日ショッピング、海外ではVISA/PLUSが提携するATMで現地通貨のお引出しが可能で...
-
BANKアプリにログインし、最下部のグローバルナビゲーションからVisaデビットをタップします。 画面を下までスクロールし、「利用通知メール設定」をタップします。 次に、利用通知メール設定画面で、デビ...
-
FAQ
仕組預金の利用対象者は、当行において支店名称に「BANK」が付く全ての支店の総称である「BANK」口座をお持ちの個人のお客さまです。ただし、日本国内に居住する満18歳以上70歳未満の方に限ります。 ...
-
デビット専用WEB、またはBANKアプリにてVisaデビットの利用明細をご確認ください。 デビット専用WEBはこちら 以下のケースにてカード利用日当日以外に引落しになることがありますが、い...
-
特定口座の源泉徴収のあり・なしの区別は、特定口座開設時等に一旦選択された以降、特段の申し出がない限り、継続されます。
-
古いカードはお客さまにて細断・廃棄してください。 お届けしたカードは、お手元に届いた時点で利用できます。 ※カードの正しい処分(廃棄)方法 お手元のカードはハサミやプラスチック用のシュレッダーを使...