よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 541件
-
振込先の口座に入金済みの場合は、取消すことができません。 振込先口座に該当がない場合、振込資金は振込先の金融機関から返却されます。ただし、振込手数料は返却いたしません。 予約での振込は、振込指定...
-
入出金明細は、以下の方法でご確認いただけます。 <インターネットバンキング> インターネットバンキングの入出金明細照会をご利用ください。無料でご確認いただけます。 最大3ヶ月分(前々月1日~現在まで...
-
「手数料一覧」をご覧ください。 手数料一覧
-
標準ブラウザ(スマートフォンに初期搭載されているブラウザ)以外や、タブレット端末では正しくご利用いただけない場合があります。 OSとブラウザの組み合わせは下記をご参照ください。 <iPho...
-
インターネットバンキングで普通預金から定期預金へお預け入れができます。 ログイン後、定期預金 ⇒ お預け入れ(パソコンの場合は定期預金預入)を選択ください。 以降は、画面に沿ってお手続きください...
-
可能です。 インターネットバンキングの定期預金中途解約にて、お預け入れいただいている定期預金を中途解約し、再度、ご希望のお預け入れ期間・金額をご指定のうえ、ご入金ください。 ただし、中途解約さ...
-
キャッシュカードの挿入方向をご確認ください。 ICチップを手前にして「キャッシュカード・国内ATM」の矢印にしたがって挿入してください。 なお、カードの挿入方向が合っていても、入金、出金のお取引ができ...
-
BANK口座開設後、インターネットバンキングの初回利用登録が必要です。 お手続き方法は「初回利用登録&ワンタイムパスワード設定ガイド」をご覧ください。 初回利用登録後は、「インターネットバンキ...
-
入出金明細照会(オンライン)の場合は、最大3ヶ月分(前々月1日~当日まで)の入出金明細が照会できます。 入出金明細照会(オフライン)の場合は、最大3年分(2年11ヶ月前の1日~当日まで)の入出金明細が...
-
インターネットバンキングの1日あたりの振込限度額は、1200万円を超える金額へ変更することはできません。 以下のいずれかの方法にてお手続きをお願いします。 <インターネットバンキング> 1日あたりの...
-
BANKアプリまたはデビット専用WEBから、いつでも即時にVisaデビット機能を一時的に利用停止/解除(ON/OFF設定)することができます。 Visaデビット機能の一時停止/解除の設定方法 <B...
-
満期日にあらかじめご指定いただいた当行預金口座に元金と利息が入金される取扱方式になります。
-
FAQ
貯蓄預金口座のみを解約することはできません。 貯蓄預金口座を解約する場合は、BANKの普通預金口座もあわせて解約する必要があります。 なお、貯蓄預金口座にある資金は、BANKアプリを使用し、BANKの...
-
ホームページのキャンペーンよりご確認ください。
-
以下の書類をご用意のうえ、お手続きください。 本人確認書類いずれか1点および顔写真をスマートフォンから撮影していただきます。 運転免許証マイナンバーカード運転経歴証明書
-
以下3点のお手続きをお願いします。 お届けした更新カードの裏面の署名欄に、口座名義人さまのご署名をお願いします。旧カードは、お客さまにて裁断・破棄をお願いします。お届けしたカードは、お手元に届い...
-
インターネットバンキングにログインしていただき、「申込・変更手続」の「キャッシュカード引出限度額変更」からお手続きください。 ただし、お手続きには、ワンタイムパスワードの利用が必須となります。 ワン...
-
ログインパスワードの更新が必要です。 あおぞらインターネットバンキングにログインし、ログインパスワード・取引確認用パスワードの変更画面にて、パスワードの変更もしくは継続をご選択ください。
-
元金は、満期日に前回と同一種類の定期預金でご継続され、利息は、満期日にあらかじめご指定いただいた当行預金口座に入金される取扱方式になります。
-
ワンタイムパスワード方式とワンタイムパスワード取引認証方式の違いは以下のとおりです。 <ワンタイムパスワード方式> 事前にスマートフォン等にダウンロードしたワンタイムパスワードアプリ(トークン)に...