よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 585件
-
有効期限の3ヶ月前を目安に、メールまたはDMはがき(*1)でお知らせしています。有効期限が近づくと、繰り返しお知らせすることもあります。 なお、ご利用状況のタイミングによっては、更新カードの発行と行き...
-
以下の原因が考えられます。 詳しくは、デビットカードコールセンター(0120-322-239)までお問い合わせください。 残高不足 普通預金口座にご入金ください。 限度額オーバー 1日のご利用限度...
-
投資信託の基準価額が、お客さまが登録された通知条件に到達した日の翌日に送信されます。 基準価額が通知条件に到達した日はメール内の「到達日」をご確認ください。
-
資産推移グラフは、12か月分(現時点残高、および現時点の前月から過去11か月分)の残高情報を表示します。
-
次回引落分(次回の購入申込日)より適用をご希望の場合、次回の購入申込日から起算して6営業日前(購入申込日を含む)の13時59分までにお手続きを完了いただく必要があります。 ※「購入申込日」は申込...
-
<外貨普通預金> 年2回、2月・8月の第2金曜日の翌日です。順次、お客さまの外貨普通預金口座に入金します。 <外貨定期預金> 自動継続方式(元利金自動継続型)のみの取扱いのため、利息は継続日に元金...
-
特定口座の源泉徴収のあり・なしの区別は、特定口座開設時等に一旦選択された以降、特段の申し出がない限り、継続されます。
-
特定口座における譲渡損益や分配金を、当行の一般口座または他の金融機関における譲渡損益や配当等と通算するには確定申告が必要です。また、譲渡損失の繰越控除を行う場合にも確定申告が必要となります。
-
BANK The Partnerは、BANKの口座をお持ちの方限定のサービスとなります。 恐れ入りますが、こちらから口座をご開設のうえ、お申し込みください。
-
インターネットバンキングの「普通預金」の「振込・振替の照会・取消」にてご確認いただけます。 なお、スマートフォンでは、左上のお取引メニュー内にあります。
-
デビット専用WEB、またはBANKアプリにてVisaデビットの利用明細をご確認ください。 デビット専用WEBはこちら 以下のケースにてカード利用日当日以外に引落しになることがありますが、い...
-
以下の原因が考えられます。 お取引によってはメール通知が遅れる場合があります。 ※加盟店の売上処理の都合等により、ご利用日からメール通知が遅れる場合があります。 パソコンや携帯電話の迷惑メール等の...
-
NISA口座で購入した投資信託の時価が年間投資枠の上限を超えた場合であっても、投資額に対する非課税の措置は維持されます。 年間投資枠は、購入した時の金額(簿価)*で計算されますので、保有する投資信託の...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、Visaデビットとして世界200以上の国や地域のVisa加盟店で24時間365日ショッピング、海外ではVISA/PLUSが提携するATMで現地通貨のお引出しが可能で...
-
Visaデビットカードの支払いは、1回払いのみとなります。 分割払いやボーナス払いは選択できません。 支払いの際には、「Visaカード1回払いで」とお伝えください。 なお、「デビットカードで」と伝...
-
窓口にてお取扱いしております。 外貨送金、手数料については、以下をご確認ください。 外貨送金 手数料一覧
-
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)は、BANKアプリでのみ利用可能な機能のため、インターネットバンキングでは、振替等のお取引はご利用いただけません。 なお、インターネットバンキングで...
-
ご利用いただけるお客さま、サービスの内容、本人確認、中止・中断、費用等について、「ウェブ相談のご利用にあたっての注意事項」を確認ください。 また、ご利用いただくお客さまにつきましては、「お客さまの個人...
-
お客さまのセキュリティを確保するため、一定時間操作がない場合には、自動的にログアウトさせていただきます。 恐れ入りますが、お客さまにて再度ログインしていただき、サービスをご利用ください。
-
過去にNISA制度の利用経験があるお客さまが、当行でNISA口座を開設いただく場合は、資産運用サポートデスク(0120-430-031)までお問い合わせください。