よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 541件
-
お金のことや生活に必要な情報をセミナー形式(リアル&Webのハイブリッド開催)でお届けします。 投資を全く知らない方も、一歩先の知識を得たい方も、お客さまの現状に合わせた様々なメニューをご用意しており...
-
各ストアでBANKアプリを最新バージョンにアップデートしてください。 最新版にアップデートするとアプリが起動します。
-
FAQ
ご利用いただけます。 取扱店までお問い合わせください。
-
ホームページにてご確認いただけます。 詳しくは、「お取引の流れ」をご確認ください。 投信積立を申し込む場合は、「お取引の流れ(投信積立を申込む)」をご確認ください。
-
投資信託口座開設サービスでは「特定口座・源泉徴収あり」での開設とさせていただいております。 「特定口座・源泉徴収あり」以外の口座開設をご希望される場合は、資産運用サポートデスク(0120-430-0...
-
加盟店の処理方法等によって、即時に返金されずに返金に時間がかかる場合があります。 返品してから1週間程度たっても返金されない場合は、デビットカードコールセンター(0120-322-239)までご連絡く...
-
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)のデビット積立は、Visaデビットを利用しても、即時では積立されず、1時間ごとにBANKの普通預金口座からBANKの貯蓄預金口座に振り替えられます。...
-
BANKの普通預金口座の残高が不足していた場合、BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)のデビット積立や定額積立は実行されません。 この場合、「積立できなかった」旨のメールがお客さまに送信...
-
BANKアプリのHOME画面などで、アプリ画面を下にスワイプする(指を画面に触れたまま、画面中央あたりから下方向に滑らせる)と普通預金、定期預金、The Savings(貯蓄預金)や投資信託の残高が更...
-
つみたて投資枠の対象商品はつみたて投資枠以外では投信積立ができませんので、NISA口座の開設手続き中は、つみたて投資枠の商品が表示されません。 NISA口座開設完了の通知が届いてからお手続きください。...
-
あおぞら銀行では、お客さまのカードが不正に利用されないために、不正利用検知システムを導入し24時間365日体制で監視をしています。 不審な利用を検知した場合、お客さまを不正な取引の被害から守るため、お...
-
窓口・コールセンターの営業時間にかかわらず、いつでもご自宅で、原則24時間お取引ができることです。 また、あおぞら銀行の本支店内のお振込・お振替でしたら、手数料もかかりません。 他の銀行へお振込みす...
-
利用通知メールはデビット専用WEBから発信されるものと、BANKアプリから発信されるものの2種類あります。 いずれもメール通知サービスを受けられていれば、双方からメールが送信されます。 不要の場合は、...
-
オンラインショッピングの際には、カードの不正利用防止を目的としてご本人さまであるかどうかを確認するためにパスワードによる追加認証を行う場合があります。 リスクが高いとされた場合にのみ、本人認証画面が表...
-
あおぞらキャッシュカード・プラスは、Visaデビットとして世界200以上の国や地域のVisa加盟店で24時間365日ショッピング、海外ではVISA/PLUSが提携するATMで現地通貨のお引出しが可能で...
-
あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)でETCカードのお申し込みはできません。
-
セキュリティの観点よりお答えしておりません。
-
グラフ表示エリアの右上にあるグレーのアイコンをタップしていただくと、表示を切り替えできます。 詳しい位置は、 こちらをご覧ください。
-
デビット専用WEBのメール通知サービスを設定することで随時送信されます。 デビット専用WEBはこちら メール通知サービスの登録方法はこちら
-
インターネットバンキングの残高照会やお取引にご利用いただける口座です。 当行本支店におけるお客さま名義の口座のうち、当行所定の方法等により利用口座として自動的に登録されます。 なお、現在、インターネッ...