よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問 586件
-
通常のオンライン取引は、カード番号、有効期限等の入力で行われますが、Visa Secure(3Dセキュア2.0)取引については認証画面が表示されますので、ワンタイムパスワードをご入力ください。 ワンタ...
-
取消・返品の旨を加盟店にお伝えください。 なお、加盟店の処理方法等によって、返金にお時間がかかる場合があります。
-
お取扱いできません。
-
分配金明細は、2004年3月20日以降の明細をご覧いただけます。 ただし、外貨MMFの分配金明細は照会できません。
-
ライフプランニングとは、「人生設計」のことです。 今後起こりうる、ライフイベント(結婚、出産、住宅購入、定年退職など)に応じた収支や家計の見通しを見える化し、夢や希望の実現に向けて計画を立てることです...
-
当行ホームページ右上にございます「ログイン」をクリックすると、「デビット専用WEB」のログイン画面へのボタンが表示されます。
-
仕組預金の購入時に支払う費用・手数料はありません。 ただし、通常の定期預金の金利に満期日繰上特約のプレミアムに該当する金利相当を加えたものから、当行の販売役務の対価相当額および満期日繰上特約設定に係...
-
インターネットバンキングにて申込いただけます。 インターネットバンキングの投資信託メニューを選択します。電子交付を選択します。電子交付サービス*から、「電子交付申込設定」を選択します。「申込」のボタ...
-
平日、土曜日の11時~19時でご予約を承っております。 詳細やお申込は、こちらをご覧ください。
-
利用通知メールは、デビット専用WEBから発信されるものとBANKアプリから発信されるものの2種類あります。 デビット専用WEBの通知メールを設定しないとワンタイムパスワードが送信されません。 デビ...
-
グラフの情報は、通常、毎日9時に更新され、毎月1日のみ、11時頃までに更新されます。
-
FAQ
仕組預金の利用対象者は、当行において支店名称に「BANK」が付く全ての支店の総称である「BANK」口座をお持ちの個人のお客さまです。ただし、日本国内に居住する満18歳以上70歳未満の方に限ります。 ...
-
必要ございません。
-
ご利用明細に全ての情報が反映されるまで2週間程度かかります。 また、加盟店の都合等により、還元されるタイミングは異なります。
-
BANKアプリやデビット専用WEBで18ヶ月前までのVisaデビットの利用明細を確認できます。 デビット専用WEBでは2025年3月17日から、BANKアプリでは...
-
必要な情報は以下のとおりです。 カード番号有効期限セキュリティコード また、オンラインショッピングの際には、ご本人さまであるかどうかを確認するために、「Visa Secure(3Dセキュア2.0)...
-
仕組預金の利息の20%(国税15%、地方税5%)が源泉徴収されます。 なお、2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお支払いする利息は、復興特別所得税が追加課税され、20.315%(国...
-
自動更新はありません。満期後に更新される際は再度預け入れの手続きをお願いします。
-
有効期限より前(過去24ヶ月間)にVisaデビット機能を1回以上利用された場合、更新カードを発行します。 Visaデビット機能のご利用がない場合は、更新カードは発行されません。(2025年5月有効期...
-
はい、商品性やリスクについて理解した上で検討すべきです。当初満期日まで長期間使わない余裕資金でお預け入れをご検討ください。