よくあるご質問 >検索結果
検索結果 589件
検索結果
-
満期日にお客さま名義の普通預金口座(BANK専用)に元利金が一括して入金されます。 自動継続のお取扱いはありません。(当行により満期日が繰り上げられた場合も同様です)
-
FAQ
仕組預金は、原則として中途解約ができず、当行がやむを得ないものと認めて中途解約された場合でも元本割れとなるリスクがあります。
-
元本および利息の一部が預金保険の対象であり、他の預金等と合算して元本1,000 万円まで保護されます。
-
仕組預金の購入時に支払う費用・手数料はありません。 ただし、通常の定期預金の金利に満期日繰上特約のプレミアムに該当する金利相当を加えたものから、当行の販売役務の対価相当額および満期日繰上特約設定に係...
-
仕組預金の利息の20%(国税15%、地方税5%)が源泉徴収されます。 なお、2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお支払いする利息は、復興特別所得税が追加課税され、20.315%(国...
-
仕組預金の契約にあたっては、「契約締結前交付書面」、「重要情報シート」、「確認書」をよくご覧ください。
-
インターネットバンキング取引による預入手続きにおいて、お客さまがその内容を確認し、各利用端末にダウンロードします。
-
マル優の取扱はありません。
-
はい、商品性やリスクについて理解した上で検討すべきです。当初満期日まで長期間使わない余裕資金でお預け入れをご検討ください。
-
お取引内容及び商品に関するご確認・ご相談や苦情等につきましては、あおぞら銀行までお申し出ください。 また、お取引についてのトラブル等は、金融ADR制度の指定紛争解決機関における苦情処理・紛争解決の枠...
-
仕組預金は、原則として中途解約することはできません。当行がやむを得ないものと認めて中途解約に応じる場合には、損害金をご負担いただきます。 また、仕組預金を中途解約される場合の受取金額は、預入からわず...
-
当行ホームページにて確認できます。
-
中途解約しない限り元本割れは発生しません。
-
当行ホームページ掲載の契約締結前交付書面に掲載している想定最大損失額は、あくまで一定の前提に基づくものであり、前提条件以上に市場金利が上昇した場合には、さらに損害金が拡大する可能性があります。
-
仕組預金は、当行が「満期日を繰り上げる権利」を保有し、その権利の対価として通常の円定期預金より比較的高めの利率が設定されています。
-
自動更新はありません。満期後に更新される際は再度預け入れの手続きをお願いします。
-
郵送によってお客さまに通知されます。
-
FAQ
本商品(「仕組預金(愛称:BANK The エクセレント定期)」)においては、「当行が満期日を繰り上げる権利」のことを指します。
-
当行より契約締結時交付書面をお客さま宛てに送付します。
-
FAQ
キャッシュカードを紛失されている場合は、不正利用防止のため、お取引を停止させていただきます。速やかに、こちらのダイヤルまでお電話ください。 再発行にあたり以下をご確認ください。 ・キャ...