よくあるご質問 >インターネットバンキング >投資信託
「投資信託」の検索結果 27件
検索結果
-
インターネットバンキングの解約または投資信託口座の解約に伴い、電子交付サービスは終了となります。解約の翌営業日以降に作成された文書は郵送にて交付いたします。 なお、解約前に電子交付された文書の閲覧はで...
-
投資信託の残高反映は、購入した商品(ファンド)の約定日以降です。 約定日は商品(ファンド)毎に異なりますが、海外債券や海外株式に投資する商品(ファンド)では、約定日は申込日の翌営業日となるケースが一般...
-
インターネットバンキングの『投資信託メニュー』ーファンドの情報を見る-「残高」から確認いただけます。 「投信口座」欄に表示された10桁の番号の下7桁が投資信託口座番号となります。 (例1)0001...
-
換金されるファンドにより受渡日は異なりますので、各ファンドの目論見書の「お申込みメモ」でご確認ください。 既にインターネットバンキングで換金手続きを行われている場合、約定日の翌営業日からインターネット...
-
各四半期中に投資信託のお取引(※)があったお客さまに、四半期(3月、6月、9月、12月)末の営業日を基準日として作成し、「電子交付サービス」をご利用のお客さまには、翌営業日にお客さまの「電子ポスト」に...
-
ご購入の申込日(翌営業日扱いの場合は翌営業日)に、あらかじめ指定預金口座として届出いただいた当行の普通預金口座よりお引き落としいたします。申込日は購入申込みの受付日とは異なる場合があります。ただし、イ...
-
ファンド検索画面のファンド名欄に入力したワードが、ファンド名称の全てもしくは一部と一致しない場合、表示されません。 アルファベット部分をカナ入力した場合も検索不可となります。 検索するファンド名...
-
投信積立は、税務署にNISA口座開設が複数の金融機関へのお申し込みでないことを確認した後から開始されます。(おおよそ2~3週間かかります。) なお、口座開設不可となった場合は、投信積立の申込もキャンセ...
-
こちらからご確認いただけます。 あおぞら銀行では、NISAのつみたて投資枠・成長投資枠、または課税で投信積立ができますが、ファンドによって異なります。 「ファンド検索」から「詳細な条件で検索」の...
-
次回引落分(次回の購入申込日)より適用をご希望の場合、次回の購入申込日から起算して6営業日前(購入申込日を含む)の13時59分までにお手続きを完了いただく必要があります。 ※「購入申込日」は申込...
-
ファンド休業日は申込受付できません。
-
代金が不足する購入申込は、取り消されたとみなして処理します。取消となった場合は、届出のメールアドレスへ不成立メールで連絡いたします。
-
ホームページでご確認いただけます。 詳しくは「お取引の流れ」や、インターネットバンキング操作ガイド「投資信託購入の流れ」をご参照ください。 投信積立を申し込む場合は、「お取引の流れ(投信積立を申込む...
-
「電子交付サービス」をご利用のお客さまは、インターネットバンキングでご確認いただけます。 「電子交付サービス」は無料でご利用いただけますので、ご利用でないお客さまは是非お申込みください。 「電子交付...
-
基準日(原則前営業日)までの明細が表示されます。外貨MMFの明細は表示されません。ただし、当行が投資信託システムを変更した2004年3月19日時点に残高を保有していたお客さまについては、当時保有してい...
-
インターネットバンキングにて申込いただけます。 インターネットバンキングの『投資信託メニュー』ー電子交付ー「電子交付サービス」*から「電子交付申込設定」を選択します。「申込」のボタンをクリックすると表...
-
インターネットバンキングのご利用および投資信託口座の保有を継続する限り、サービス利用の停止前に電子交付サービスで交付を受けた文書は閲覧期間の範囲内で閲覧いただけます。 なお、2024年6月16日以...
-
インターネットバンキングにて停止を申込いただけます。 インターネットバンキングの『投資信託メニュー』ー電子交付ー「電子交付サービス」*から「電子交付申込設定」を選択します。「解約」のボタンをクリックす...
-
つみたて投資枠の対象商品はつみたて投資枠以外では投信積立ができませんので、NISA口座の開設手続き中は、つみたて投資枠の商品が表示されません。 NISA口座開設完了の通知が届いてからお手続きください。...
-
購入手続きの前にあらかじめ指定預金口座として届出いただいた当行の普通預金口座へご入金ください。 詳しくは、こちらをご参照ください。