文字サイズ

よくあるご質問 >Visaデビット > ご利用にあたって >不正利用防止への取り組みについて教えてください。

FAQ 不正利用防止への取り組みについて教えてください。

回答

あおぞら銀行では、お客さまのカードが不正に利用されないために、不正利用検知システムを導入し24時間365日体制で監視をしています。
不審な利用を検知した場合、お客さまを不正な取引の被害から守るため、お取引やカード機能を一時的に制限するケースがございます。
不正利用被害拡大防止のため自発的・定期的にご利用明細の確認をお願いします。
(ご利用明細はBANKアプリ、デビット専用WEBにてご確認いただけます。)
 

<不正疑いの取引検知後のフロー>
当行は、カードまたはカード情報が第三者によって不正利用されている、またはそのおそれがあると判断した場合、カードの利用を停止いたします。
その後、お電話またはお手紙などでご本人さまのご利用かどうかを確認させていただきます。
ご本人さまのご利用でない場合は、カードを無料で再発行いたします。

管理番号:428

カテゴリ

FAQカテゴリ