文字サイズ

よくあるご質問 >Visaデビット >お支払い・各種サービス >Visaデビットのタッチ決済が利用できなくなりましたが、なぜですか?

FAQ Visaデビットのタッチ決済が利用できなくなりましたが、なぜですか?

回答

Visaのタッチ決済が利用できない原因として以下の理由が考えられます。
 

1.残高不足など。これらの場合、タッチ決済以外の決済方法でもご利用いただけません。
 ①口座残高が不足している
  口座残高が不足している場合、ご利用いただけません。
  口座残高はBANKアプリ、インターネットバンキングなどでご確認いただけます。
  ゆうちょ銀行やセブン銀行ATMにて無料でご入金いただけます。

 ②利用限度額を超えている
  Visaデビットには1日あたりの利用限度額が設定されており、超過してご利用いただけません。
  利用限度額はBANKアプリ、デビット専用WEBなどでご確認いただけます。また、即時で変更が可能です。
  詳しくはこちらをご覧ください。 

  

 ③Visaデビット機能を停止している

  Visaデビット機能を停止しているとご利用いただけません。
  BANKアプリまたはデビット専用WEBから、いつでも即時にVisaデビット機能を利用停止/解除(ON/OFF設定)することが
  できます。
  詳しくはこちらをご覧ください。
 

2.利用する店舗に原因がある場合
 以下のVisaのタッチ決済対応マークがあるVisa加盟店以外ではご利用いただけません。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 (ビザ・ワールドワイドが運営する外部サイトへ遷移します)
 
  3.カードに原因がある場合

 複数加盟店にて正しくタッチしても利用できないなどの場合はカード不良によりカードの再発行を無料でいたします。
 お手数をお掛けいたしますが、あおぞらホームコール(0120-250-399)までお問合せください。
 
 BANKアプリについてはこちらをご覧ください。
 デビット専用WEBについてはこちらをご覧ください。

管理番号:505

カテゴリ

FAQカテゴリ