よくあるご質問 >インターネットバンキング
「インターネットバンキング」の検索結果 139件
検索結果
-
満期取扱区分変更は、満期日前日まで何度でもお手続き可能です。 取消の場合は、再度変更を行ってください。 なお、満期日前営業日の0:00~5:00頃にかけて、満期取扱区分変更ができない場合があります...
-
インターネットバンキングにおいては、残高照会、入出金明細照会、円定期預金の預入や中途解約、満期取扱区分変更、振込、振替、また、外貨預金の預入、外貨定期預金の中途解約、満期解約予約、投資信託の購入や解約...
-
20文字まで入力可能です。
-
ワンタイムパスワードアプリ(以下、OTPアプリ)をお使いの端末上にOTPアプリのアップデート通知が表示された場合は、以下の手順に従い、アップデートを実施していただくようお願いします。
-
SSLとは、インターネット回線上での情報が盗まれたり、故意に書き換えられたりされないための暗号通信方式です。 当行のインターネットバンキングではこのSSL(128bit)を採用し、お客さまの大切な情報...
-
窓口・コールセンターの営業時間にかかわらず、いつでもご自宅で、原則24時間お取引ができることです。 また、あおぞら銀行の本支店内のお振込・お振替でしたら、手数料もかかりません。 他の銀行へお振込みす...
-
代金が不足する購入申込は、取り消されたとみなして処理します。取消となった場合は、届出のメールアドレスへ不成立メールで連絡いたします。
-
ファンド休業日は申込受付できません。
-
次回引落分(次回の購入申込日)より適用をご希望の場合、次回の購入申込日から起算して6営業日前(購入申込日を含む)の13時59分までにお手続きを完了いただく必要があります。 ※「購入申込日」は申込...
-
原則24時間ご利用いただけます。
-
インターネットバンキングのシステムメンテナンス時間中はご利用いただけません。 詳しくは、システムメンテナンス情報をご確認ください。
-
基準日(原則前営業日)までの明細が表示されます。外貨MMFの明細は表示されません。ただし、当行が投資信託システムを変更した2004年3月19日時点に残高を保有していたお客さまについては、当時保有してい...
-
お客さまのセキュリティを確保するため、一定時間操作がない場合には、自動的にログアウトさせていただきます。 恐れ入りますが、お客さまにて再度ログインしていただき、サービスをご利用ください。
-
ご利用の端末の言語設定が「日本語」以外に設定されている場合や、自動翻訳機能をご利用の場合には、正しく表示されない可能性があります。 言語や翻訳機能の設定を確認のうえ、再度お試しください。
-
インターネットバンキングの「普通預金」の「振込・振替の照会・取消」にてご確認いただけます。 なお、スマートフォンでは、左上のお取引メニュー内にあります。
-
ホームページでご確認いただけます。 詳しくは「お取引の流れ」や、インターネットバンキング操作ガイド「投資信託購入の流れ」をご参照ください。 投信積立を申し込む場合は、「お取引の流れ(投信積立を申込む...
-
資金移動取引・各種変更申込のお取引結果等をご登録のEメールアドレスに送信することにより、万が一、不正な取引があった場合に発見することができます。
-
インターネットバンキングにより、当行からお客さまへ送付するEメールにつきましては、電子署名をつけております。 また、お客さまがアクセスしているWEBサイトが正当な当行のサイトであることを容易にご確認い...
-
インターネットバンキングの振替手数料は無料です。 その他の手数料などは、「手数料一覧」でご確認ください。
-
資金移動取引・各種変更申込のお取引結果等を通知させていただくために、お客さまにはEメールアドレスを登録していただく必要があります。