よくあるご質問 >インターネットバンキング
「インターネットバンキング」の検索結果 136件
検索結果
-
インターネットバンキングのログイン画面にある「ログインパスワードの再登録」と「取引確認用パスワードの再登録」のお手続きをそれぞれ行ってください。 ご本人確認のため、お名前、代表口座情報、ワンタイム...
-
可能です。 インターネットバンキングの定期預金中途解約にて、お預け入れいただいている定期預金を中途解約し、再度、ご希望のお預け入れ期間・金額をご指定のうえ、ご入金ください。 ただし、中途解約さ...
-
インターネットバンキングで普通預金から定期預金へお預け入れができます。 ログイン後、定期預金 ⇒ お預け入れ(パソコンの場合は定期預金預入)を選択ください。 以降は、画面に沿ってお手続きください...
-
インターネットバンキングにログインしていただき、「申込・変更手続」の「キャッシュカード引出限度額変更」からお手続きください。 ただし、お手続きには、ワンタイムパスワードの利用が必須となります。 ワン...
-
定期預金のお預け入れ時に選択できるお受け取り方法としては、次の3種類があります。 <元金自動継続> 元金は満期日に前回と同一の定期預金にご入金、利息は満期日にご指定の普通預金にご入金します。 ...
-
BANK口座開設後、インターネットバンキングの初回利用登録が必要です。 お手続き方法は「初回利用登録&ワンタイムパスワード設定ガイド」をご覧ください。 初回利用登録後は、「インターネットバンキ...
-
ログインID、ログインパスワードが正しいかどうか再度、お確かめください。 特に大文字・小文字は判別されますので、ご注意ください。 ワンタイムパスワード*を申込済みのお客さまがスマートフォンのブラウザ...
-
振込先の口座に入金済みの場合は、取消すことができません。 振込先口座に該当がない場合、振込資金は振込先の金融機関から返却されます。ただし、振込手数料は返却いたしません。 予約での振込は、振込指定...
-
代表口座情報でログイン後、「申込・変更手続」 の「お客さま登録内容確認」よりログインIDをご照会ください。
-
30口座まで、ご登録いただけます。 振込先の登録は、都度振込のお手続きの際に振込受付完了画面からのみ行うことができます。 なお、事前に振込先の登録のみを行うことはできません。 また、事前登録振込の...
-
振込の受付日で判定いたします。 振込日ではありませんのでご注意ください。 (例)4月1日に、4月2日を振込指定日とするお振込をした場合、4月1日分の振込金額として振込限度額の判定を行います。
-
ワンタイムパスワード方式とワンタイムパスワード取引認証方式の違いは以下のとおりです。 <ワンタイムパスワード方式> 事前にスマートフォン等にダウンロードしたワンタイムパスワードアプリ(トークン)に...
-
インターネットバンキングのログイン画面にある「ログインパスワードの再登録」のお手続きを行ってください。 ご本人確認のため、お名前、代表口座情報、ワンタイムパスワード(ワンタイムパスワードを申込してい...
-
0万円~9,999,999万円の範囲で、お客さまが指定された限度額になります。
-
郵送によるお手続きが必要となります。 あおぞらホームコール(0120-250-399)に必要書類をご請求のうえ、郵送にてお手続きいただけます。
-
インターネットバンキングの「申込・変更手続」の「Eメールアドレス変更」からお手続きください。 なお、スマートフォンでは「申込・変更手続」は、左上のお取引メニュー内にあります。
-
中途解約は、満期日前日までお手続きできます。 ただし、満期日前営業日の0:00~5:00頃にかけて、中途解約の取り扱いができない場合があります。 上記時間帯を避けてお手続きいただきますようお願いします...
-
保険会社、証券会社、海外にある金融機関等への振込は扱っておりません。
-
インターネットバンキングのログイン画面にある「秘密の質問の初期化」のお手続きを行ってください。 ご本人確認のため、お名前、代表口座情報、ワンタイムパスワード(ワンタイムパスワードを申込していない...
-
入出金明細をCSVファイルでダウンロードすることが可能です。 なお、CSVファイルのダウンロードはPCサイトのみの機能のため、スマートフォンからはご利用いただけません。