よくあるご質問 >インターネットバンキング >各種パスワード >インターネットバンキングの取引確認用パスワードを忘れた・ロックがかかった場合、どうすればよいですか?
FAQ インターネットバンキングの取引確認用パスワードを忘れた・ロックがかかった場合、どうすればよいですか?
- 回答
取引確認用パスワードを再登録することで、再びインターネットバンキングの取引が可能になります。
手続き方法は、ワンタイムパスワードアプリの登録状況により異なりますが、
事前に以下の情報やツールをご準備いただくことで、よりスムーズにお手続きいただけます。
・キャッシュカード(店番号・口座番号の確認に使用)
・お届出の電話番号(電話認証に使用)
・インターネットバンキングに登録済みのメールアドレス
・ワンタイムパスワードアプリ(登録済みの方のみ)
状況に応じた手続き方法は、以下をご参照ください。
なお、操作手順は本FAQ内でもご案内していますが、画面イメージ付きで確認したい場合は「取引確認用パスワードの再登録ガイド」もあわせてご参照ください。
1.インターネットバンキングログイン画面の「インターネットからできるお申し込み」より「取引確認用パスワードの再登録」を選択
2.以下の項目を画面に沿って入力
・お名前
・生年月日
・お届出電話番号
・登録済みメールアドレス(利用不可の場合は現在利用可能なアドレス)
・店番号(3桁)・口座番号(7桁)※キャッシュカード裏面参照
3.ワンタイムパスワード入力画面が表示されたら、スマートフォンのホーム画面に戻り、ワンタイムパスワードアプリを起動
4.アプリ内の「COPY」ボタンをタップし、再度ブラウザに戻ってワンタイムパスワード入力欄にペースト
5.「次へ」をタップし、新しいパスワードの登録画面へ進む
6.新しい取引確認用パスワードとキャッシュカード暗証番号(4桁)を入力
7.実行ボタンを押して、登録完了画面が表示されたら再登録完了
1.インターネットバンキングログイン画面の「インターネットからできるお申し込み」より「取引確認用パスワードの再登録」を選択
2.以下の項目を画面に沿って入力
・お名前
・生年月日
・お届出電話番号
・登録済みメールアドレス(利用不可の場合は現在利用可能なアドレス)
・店番号(3桁)・口座番号(7桁)※キャッシュカード裏面参照
3.「電話番号認証を行う」をタップ
4.画面の指示に従い、お届出の電話番号から認証先(0120から始まる番号)へ発信
5.電話が自動で切れたら「キャンセル」を押す
6.新しい取引確認用パスワードとキャッシュカード暗証番号(4桁)を入力
7.実行ボタンを押して、登録完了画面が表示されたら再登録完了
【補足事項:操作アシストについて】
・取引確認用パスワードの再登録画面では、入力項目に応じて操作アシストが自動表示されます。操作アシストを継続して表示させるには、画面右下の「次へ」を押してください。
・「×」を押して操作アシストを閉じた場合、次のページでも表示されませんのでご注意ください。
・操作アシストをもう一度表示させたい場合は、ブラウザをいったん閉じてから、再度ログインパスワード再登録画面を開いてください。
管理番号:661
参考になりましたか?