文字サイズ

よくあるご質問 >インターネットバンキング >ワンタイムパスワード >ワンタイムパスワードアプリが利用できなくなってしまったのですが、どうすればよいですか?

FAQ ワンタイムパスワードアプリが利用できなくなってしまったのですが、どうすればよいですか?

回答

スマートフォンの機種変更等より、利用できなくなる場合があります。

利用できなくなった場合は、ワンタイムパスワードアプリを再登録することで利用できます。

手続方法は以下のとおりです。

1.インターネットバンキングログイン画面の「インターネットからできるお申し込み」の「ワンタイムパスワードの再登録」のお手続きを行ってください。
 ※ご本人であることの確認のため、ログインIDもしくは代表口座情報、ログインパスワード、届出電話番号による認証を行っていただきます。

<スマートフォン>

  

<パソコン>
    
 

 

 

2.届出電話番号認証後、1.の手続きの際に入力したEメールアドレスにトークン発行用メールが送信されます。


3.すでにワンタイムパスワードアプリをダウンロード済で古いトークンが残っている場合は、ワンタイムパスワードアプリを起動し、画面左下の「設定」から、あおぞら銀行のトークンを削除してください。
(※ワンタイムパスワードアプリをダウンロードされていない場合は、トークン発行用メールに記載のURLよりダウンロードしてください。)

 

 
4.ワンタイムパスワードアプリの初期設定画面の「サービスID」「ユーザーID」はトークン発行用メールに記載されていますので、確認のうえご入力ください。
 また、「利用開始パスワード」は1.の手続きの際に、ご自身で決めたパスワードを入力ください。
( ※コピーペーストをした際に数字の前後に空白が入り、エラーとなることがあります。エラーとなった場合は空白がないかご確認ください。)



 5.トークン表示名登録後、「ワンタイムパスワードでログイン」ボタンからインターネットバンキングに必ずログインしてください。
 
インターネットバンキングにログインせずに一定期間が経過すると登録が無効となり、再設定が必要になりますので、ご注意ください。
(※「ワンタイムパスワードの再登録ガイド」をご用意していますので、ご利用ください。)


なお、インターネットからお手続きができない場合は、あおぞらホームコール(0120-250-399)に手続き書類をご請求のうえ、郵送にてお手続きください。

管理番号:578

カテゴリ

FAQカテゴリ