文字サイズ

よくあるご質問 >インターネットバンキング >ワンタイムパスワード >ワンタイムパスワードアプリが使えなくなったとき、どうすればいいか教えてください。

FAQ ワンタイムパスワードアプリが使えなくなったとき、どうすればいいか教えてください。

回答

ワンタイムパスワードアプリが使えなくなる主なケースは、「機種変更を行った場合」と「アプリを削除した場合」の2つです。

それぞれの対処方法については、以下をご参照ください。


■機種変更を行った場合

機種変更前の端末をお持ちの場合とお持ちでない場合とで、手続き方法が異なります。

手続き方法について詳しくは、以下のよくあるご質問をご参照ください。


機種変更をしたらワンタイムパスワードが使えなくなった。


■ワンタイムパスワードアプリを削除した場合

アプリを再インストールのうえ、ワンタイムパスワードの再登録が必要です。

以下の手順に沿ってご対応ください。


1.ワンタイムパスワードアプリのインストール

以下の各ストアへのリンク先・二次元コードを読み込んで、アプリをインストールしてください。




2.ワンタイムパスワードの再登録手続き

・インターネットバンキングログイン画面の「インターネットからできるお申し込み」より「ワンタイムパスワードの再登録」を選択

・以下の情報で本人確認を行う

 ・ログインIDまたは代表口座情報

 ・ログインパスワード

 ・届出電話番号による認証


3.トークン発行用メールの受信

認証後、「2.ワンタイムパスワードの再登録手続き」で入力したメールアドレスにトークン発行用メールが届きます。


4.ワンタイムパスワードアプリの準備

・トークン発行用メールに記載のURLからダウンロード

※ アプリ起動時にエラーが出る場合は、一度アプリを削除し、メール内リンクから再ダウンロードしてください。

※ すでにアプリをダウンロード済みで古いトークンが残っている場合は、以下の手順で古いトークンを削除してください。

 3-1.アプリを起動

 3-2.左下の「設定」

 3-3.あおぞら銀行のトークンを削除




5.ワンタイムパスワードアプリの初期設定
・サービスID:トークン発行用メールに記載
・ユーザID:トークン発行用メールに記載
・利用開始パスワード:「2.ワンタイムパスワードの再登録手続き」で設定したパスワードを入力
※ コピーペースト時に空白が入るとエラーになることがあります。入力内容を確認してください。
 
 


6.インターネットバンキングへログイン
トークン表示名登録後、「ワンタイムパスワードでログイン」ボタンからログインしてください。
※ ログインせずに一定期間が経過すると登録が無効となり、再設定が必要になります。

 

【参考】
ワンタイムパスワードの再登録に関する詳しい手順は、「ワンタイムパスワードの再登録ガイド」をご参照ください。
操作方法を図解付きで分かりやすくご案内しています。

■インターネットから手続きできない場合
あおぞらホームコール(0120-250-399)へご連絡いただき、手続き書類をご請求ください。郵送にてお手続いただけます。
 

管理番号:578

関連する質問

カテゴリ

FAQカテゴリ

公開区分